マルチサイト化したWordPressのping送信
プラグインを使わないでpingの送信先を設定する方法
マルチサイト化したWordPressのpingの送信先の設定は、「サイトネットワーク管理者」の管理画面で行えます。
設定方法は、「サイトネットワーク管理者」の管理画面のサイドバーの「サイト」の「すべてのサイト」のページでサイトのパスのところにマウスポインタを持っていくと「編集」のリンクが表示されるので、その「編集」のリンクをクリックし、上部のメニューの「設定」をクリックし、Ping Sitesの欄にPingの送信先を記入します。
記入方法は、1つの送信先毎に改行します。
プラグインを使ってpingの送信先を設定する方法
WordPress Ping Optimizerの導入
サイトネットワーク管理者にプラグイン、WordPress Ping Optimizerをインストールしてもらいます。
WordPressダッシュボードのサイドメニューの「プラグイン」 → 「インストール済みプラグイン」 → 「WordPress Ping Optimizer」有効化
にて、有効化します。
WordPress Ping Optimizerの設定
導入が完了しましたら設定をしていきましょう。
WordPressダッシュボードのサイドメニューの「設定」→「WordPress Ping Optimizer」へ進みます。
まずは最初にある空欄に、登録するPing送信先を記入していきましょう。
Ping送信先一覧(2014年11月現在)
http://blog.goo.ne.jp/XMLRPC http://blog.with2.net/ping.php/ http://blogsearch.google.co.jp/ping/RPC2 http://blogsearch.google.com/ping/RPC2 http://hamham.info/blog/xmlrpc/ http://ping.bloggers.jp/rpc/ http://ping.blogranking.net/ http://ping.cocolog-nifty.com/xmlrpc http://ping.exblog.jp/xmlrpc http://ping.fc2.com/ http://ping.feedburner.com http://ping.freeblogranking.com/xmlrpc/ http://ping.rootblog.com/rpc.php http://ping.rss.drecom.jp/ http://ping.sitecms.net http://pingoo.jp/ping/ http://ranking.kuruten.jp/ping http://rpc.blogrolling.com/pinger/ http://rpc.pingomatic.com/ http://rpc.weblogs.com/RPC2 http://serenebach.net/rep.cgi http://taichistereo.net/xmlrpc/ http://www.bloglines.com/ping http://www.i-learn.jp/ping/ http://xping.pubsub.com/ping/
次は「Enable pinging」の部分を見ます。
ここにチェックを入れることでPing送信を有効化することができますので、必ずチェックを入れておきましょう。
その下の「Limit excessive pinging in short time」にチェックを入れる。
短時間に同じPing送信先にたくさん更新情報を送ってしまうと、スパム扱いされることがあるのですが、「Limit excessive pinging in short time」にチェックを入れることで、それを防ぐことができます。
チェックを入れて出てきた部分には、何分以内に何回まで更新情報を送信できるかを設定できます。
あまりに更新情報を送る方でない限り、特にチェックを入れておく必要はないかと思いますが、不安だったらチェックを入れておいても問題ありません。
これで設定は完了ですので、最後に「Save Settings」をクリックして設定を保存します。