ピアノ奏者 - CANACANA - 2022 - 02
プロフィール
CANACANA family
姉👩ピアニスト.編曲.作曲 担当
幼い頃から始めたピアノ。毎日の練習時間が何よりも大好きで、風邪と旅行以外はピアノを触らない日はありませんでした♪
TVから流れる曲をすぐにピアノで弾く事が得意で、小さい頃から楽譜を書くのも好きでした。
音大卒、海外での研鑽を積み、ピアノや編曲の技術を磨く。数百人の生徒さん達を教えてきた講師経験あり。
楽しい事が大好き、努力家。
趣味は家族の時間、可愛い息子と遊ぶ事💕
ピアノの音色で癒されたり、元気になってもらえたり、またピアノを弾く人が増えたらいいなぁ‥と、願っています🎵
弟👨動画撮影.編集担当
小さい頃からいつも私の遊び相手でした。愛嬌のある少年で、どこに行っても誰にでも可愛いがられて自慢の弟でした♪
収録ではいつも長時間、姉の演奏に付き合ってくれています(たまに寝てる😊)
耳はいいけど、ピアノは弾けません(笑)
旅好き、カメラ好き、勉強家、研究熱心、努力家。
行動力と実行力がすごいと、姉はいつも尊敬しています!
どんな曲が喜んでもらえるか、どんなアングル.音質がいいのかなぁ…
みなさんの心に気持ち良く響く音楽&動画を目指して、まだまだ2人で日々研究中です。
SNS等
- YouTubeチャンネル:🎹CANACANA family - グランドピアノのチャンネル
- YouTubeチャンネル:♬ 🎹CANACANA magic - CANACANAが弾く光るピアノ
- YouTubeチャンネル:🎻🎸W Strings - ギターとバイオリンのチャンネル
- YouTubeチャンネル:🍜Food Traveler - 食と旅のチャンネル
- Twitter:CANACANA Piano
- Instagram:canacana_piano
- 楽譜:🎹 楽譜(CANACANA familyの楽譜です♬)
ページ一覧
動画
- 掲載の動画は個人的好みで選んでいます。沢山あるので、全てを載せきれないです。
- 新しい動画を上に追加しています。
「幻想即興曲」白鍵だけで弾いてみたら、激変した - ショパン - クラシックピアノ
幻想即興曲を白鍵だけで弾いてみたら、マジで激変しました😆笑笑
中間部の、とても穏やかな部分は劇的な変化で、弾きながら吹き出しそうでした😆
ぜひみなさんも最後までお楽しみくださいね♡
原曲の幻想即興曲はこちら♪
https://youtu.be/Ol_ggsZAzU0
🎹 楽譜(CANACANA familyの楽譜です♪)
▶︎https://www.kokomu.jp/artist/CANACANA
スランプから脱け出す方法!【第66回カナカナピアノ教室】
こんなに練習してるのに、なんでうまくいかないんだろう、前の自分は出来たのに、どうして、、、、😣
一度陥ってしまうと、なかなか抜け出せれない「スランプ」
みなさんはどのような方法で克服してきましたか?
私もたくさんの何度もスランプがありました。どのようにして乗り越え、今の自分に出会えたのかを、お話ししました♡参考なれば嬉しいです!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:12 familyの方からの質問
2:01 負のループに陥るスランプ
2:26 CANACANAが経験したスランプ
2:53 CANACANA極限のスランプのお話
3:47 ピアノ依存症?
4:44 人の意見もなかなか受け入れられない、、
5:09 今の音楽に対するスタンス
5:32 音を楽しむの「音楽」
5:46 勇気のいる提案
6:47 隙間の時間を作る
7:19 離れてみて気づいたこと
7:58 少し練習しなくても大丈夫!
8:25 最後に
【感謝!120万人】即興曲 変ホ長調 作品90−2 - シューベルト
みなさん!!
120万登録ありがとうございます
(T . T)♡本当に嬉しいです。
これからも、どんどん進化してきたいと思っていますので、変わらずの応援よろしくお願いします♡
120万記念に、シューベルトの即興曲op90-2を弾きました。
クラシックは何度弾いても難しく、なかなか納得がいかず収録時間が長いです。
気持ちを込めて弾きましたので、ぜひお聞きください♪
🎹 楽譜(CANACANA familyの楽譜です♪)
▶︎https://www.kokomu.jp/artist/CANACANA
「風になる」猫の恩返し主題歌 - 耳コピピアノで弾いてみた
猫の恩返しの主題歌「風になる」をピアノアレンジで弾いてみました!
ついつい鼻歌で歌ってしまう曲です。
歌詞もすごくいいんですよねぇ!
ぜひお聴きくださいね!
暗譜強化練習!本番で自分らしい演奏をするために②【第65回カナカナピアノ教室】
今日は暗譜強化するためのコツをたくさんお話ししています!!
ただただ練習するのではなく、色んな方法で暗譜強化すれば、必ず自信に繋がりますよー!
まだやっていない項目があればぜひ練習で取り入れてみてね!!
あなたらしい、素敵な演奏になりますように!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:15 今日のレッスンは!
0:31 暗譜が苦手な方々も多いのでは、、
1:12 その1
2:21 その2
3:05 その3
3:24 その4
3:53 その5
4:38 その6
5:28 その7
6:38 最後に
死ぬまでに、一度は弾いてみたい名曲15選 - 楽譜集出版記念!【作業・勉強用BGM】
この曲たちの楽譜集はこちらのサイトからです♪
https://canacanastore.myshopify.com/
全国の山野楽器さんでもお取り扱いして頂いています♪
CANACANAのワンポイントレッスンと共に、練習出来る楽譜集です♪
1人で練習していると困る事もありますよね!そんな思いさせません♡
楽譜以外にも、カラーページの写真やCANACANA と弟について知れるページもありー♡
みなさんのお家に私の楽譜集が旅立つ事を願っています♡
0:00 カノン
5:19 Summer
8:02 戦場のメリークリスマス
14:00 春よ、来い
18:32 人生のメリーゴーランド
21:35 A Whole New World
24:42 ロメオ
28:25 炎
33:00 ルパン三世のテーマ
35:24 うっせぇわ
38:49 夜に駆ける
43:22 恋
47:54 白日
52:52 カイト
57:26 情熱大陸
7.清い流れ/ブルグミュラー25の練習曲
この曲も、小さい頃はゆっくりゆったりと穏やかーに弾いていたなぁ、、笑
単純な曲ほど、きれいに美しく弾くのは難しい!
日々の基礎練などでも、単純な曲をきれいに弾く練習を取り入れるのをおススメします♡
「トルコ行進曲」琉球音階で弾いてみたら、沖縄行進曲になった - モーツァルト - クラシックピアノ
トルコ行進曲を琉球音階で弾いてみました!
文句なしの沖縄になりました♡笑
無性に「エイッサーッ」と言いたくなるので、ご注意くださいませ( ̄∇ ̄)
サビの沖縄感には自分でも弾きながら驚き、爆笑しそうでした、、笑笑
ぜひお聴きください❤️
原曲のトルコ行進曲はこちら♪
https://youtu.be/exhiil4J5NU
本番の緊張を打破!自分らしい演奏をするにはこうする!【第64回カナカナピアノ教室】
本番で緊張しちゃって、練習してたように弾けない、、
そんなあなたに、とっておきの方法をお伝えします♡
悩んでいるあなた、もう大丈夫ですよ!
前編と後編に分けて
今回は精神的な視点からお話ししますよ♡
来週後編では、技術的な練習方法などお伝えします!
ぜひお楽しみにね!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:08 familyの方からの質問
0:52 どの世界でも本番は一発勝負
1:34 今回は前編レッスン、精神的な克服について
2:17 本番になると、、
3:20 緊張や不安の壁を打破!
3:36 その方法とは⁉︎
5:12 ワルトシュタイン1楽章で実例
7:47 自分の音の世界に浸かる
8:29 不安な人が弾いている演奏を聞くと、、
8:52 最後に
ピアノ練習、右手か左手、どっちからすればいいのか?【第63回カナカナピアノ教室】
新しい曲を譜読みする時、どちらの手から練習されていますか?
みなさんがどうされてるかとても気になるーー!!
右手から、左手から、また両手で弾くか、、それぞれの長所をあげながら、お話ししました!
あなたにあった練習法を見つめ直す機会になれば嬉しいです!
ぜひ聞いてね!
質問はこちらより!質問をたくさんお待ちしております😄
https://canacanafamily.com/contact
0:00 はじめに
0:25 今日のご質問
0:42 皆さんはどっちの手から練習する派ですか?
1:18 どの練習が速く仕上がるか。。。
1:44 どの練習も全て大切!!
2:42 右手から練習の良いところ
3:58 ピアノを習い始めの方には
4:48 左手から練習の良いところ
5:57 両手から練習の良いところ
6:33「慣れ」について
7:10 初見試奏について
8:19 最後に