前面展望 牟岐線 海部 → 徳島 Front view Mugi Line Kaifu → Tokushima
※スマホ(iPhone XS)を固定できる場所がなかった為、全線手に持って撮影しております。
画像が揺れることもありますのでご了承ください。
海部駅構内 2019.04.04 (木) 09時49分頃から撮影
【徳島・芸能・娯楽・レジャー・旅行・食べ歩き・アウトドア】
※スマホ(iPhone XS)を固定できる場所がなかった為、全線手に持って撮影しております。
画像が揺れることもありますのでご了承ください。
海部駅構内 2019.04.04 (木) 09時49分頃から撮影
徳島港から和歌山港まで南海フェリー「つるぎ」に乗船してきました。南海フェリーは3年ぶり2度目の乗船。前回は「かつらぎ」でした。行程も同じく東九フェリーから南海フェリー乗り継ぎですが、今回は徳島泊翌日の南海フェリー4便です。
南海フェリー
nankai-ferry.co.jp/
ANA286便 羽田行きの離陸です。
離陸して見える大きな川が吉野川、奥の黒い塊が眉山です。
徳島市内はやはり明るいですね。
※キャプションは285便となっていますが286便の間違いです。
特急うずしお11号「徳島」行きの車窓動画となります。岡山~徳島の全区間を撮影しました。
撮影日:2017年(平成29年)12月14日(木)
列車名:[特急] うずしお11号 「徳島」行(列車番号:5011D)
経由:宇野線・本四備讃線・予讃線・高徳線
運行車両:JR四国N2000系気動車
〇2018/11撮影〇天候;曇り〇From; Tokushima~Kagawa〇
JR四国高徳線 特急うずしお号徳島始発高松行き
JR Shikoku Kōtoku Line Ltd, Express[Uzushio] From Tokushima to Takamatsu.
車種;N2000系 Model; N2000 Series
JR四国ホームページ; http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR Shikoku HP(ENG); http://www.jr-shikoku.co.jp/global/en/
〇2018/11撮影〇天候;曇り一時雨〇4K UHD〇From; Tokushima〇
JR四国牟岐線特急むろと 徳島始発牟岐行き
JR Shikoku Mugi Line Ltd. Express[Muroto] From Tokushima to Mugi
車種;キハ185系 Model; KIHA 185 Series
JR四国ホームページ; http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR Shikoku HP(ENG); http://www.jr-shikoku.co.jp/global/en/
〇2018/11撮影〇天候;曇り
JR四国土讃線・徳島線・高徳線経由特急剣山阿波池田始発徳島行き
車種;キハ185系 Model; KIHA 185 Series
JR四国ホームページ; http://www.jr-shikoku.co.jp/
JR Shikoku HP(ENG); http://www.jr-shikoku.co.jp/global/en/
3月16日のダイヤ改正でJ姿を消す「ホームエクスプレス阿南」のラストランです。JR四国の定期特急で初めての廃止となります。
シンプルフェリー4船乗船後、「びざん」に戻って来ました。
3年ぶり2度目の乗船です。尺は短く5分程度ですので宜しかったらお付き合い下さい。また、暫くは徳島シリーズになってしまいますが、お時間ございましたらアクセスしてみて下さいね。
※スマホ(iPhone XS)を固定できる場所がなかった為、全線手に持って撮影しております。
画像が揺れることもありますのでご了承ください。
徳島駅構内 2019.04.04 (木) 05時10分頃から撮影